世界中で急激に競技人口が増えている 次世代スポーツとして注目の『フレスコボール』。ブラジルのリオデジャネイロ発の、ラリーを楽しむラケットスポーツです。他のスポーツにはない、フレスコボールの新感覚にハマる人が続出中!
「フレスコボール」というスポーツをご存知ですか?
ブラジルのリオデジャネイロで1945年に誕生したビーチスポーツで、2枚のラケットとボールでペアでラリーを続ける、いわばブラジル版羽子板のような競技です。リオデジャネイロでは、発祥の地とされるコパカバーナビーチを中心に、老若男女問わずフレスコボールをする姿をよく見かけます。
必要な道具はラケットとボール、そして相手のみ!
ネットやコートは必要なく、場所を問わずどこでもプレーできる手軽さがフレスコボールの魅力の一つです。
そしてペアを組む相手は、敵ではなくパートナー。
相手を打ち負かすのではなく、いかに相手の打ちやすいところへボールを返してあげるかが重要な、「思いやりのスポーツ」なのです。
フレスコボールのルール
ここで、基本的なフレスコボールのルールをご紹介します。
・ペアを組む。
・試合時間は5分間。
・ペア同士の距離は最低7m~。
・ラリー回数やテクニックなどを、審判が評価し加点。
(日本フレスコボール協会ホームページ「基本ルール」より)
競技としてのフレスコボールは、意外にも採点種目! これはあくまで一例で、大会やシーンによってルールを変えるそうです。
初めてフレスコボールをするときは、ぜひ上手な経験者に声をかけてペアを組んでもらいましょう。
どんなボールでも拾い返してくれるので、ラリーが続きとっても楽しいです(笑)
ボールがラケットに上手く当たった時のパコーーン!という軽快な打音と心地よい感触に、きっとハマってしまうはず!!
フレスコボールの楽しみ
そして、フレスコボールのもう一つの魅力は、そのファッション性。
ラケットには厳密な規定がないため、カスタマイズしたりペイントしたりと、オリジナリティあふれるマイラケットを作るのも楽しいです。
また、ペア同士でお揃いの水着やユニフォームでコーディネートするのもオシャレ採点UP!
実際、フレスコボール日本代表選手の方々の多くが、SORTEで取り扱うブランドのウェアや帽子を愛用いただいています!
このような南国の国ブラジルらしい、自由なラケットアートやファッショナブルなスポーツというのも、フレスコボールの大きな魅力です。
最近では、ブラジルを中心とした中南米のほか、スペインやイタリアなど、フレスコボールは世界中で親しまれています。
日本でもフレスコボールプレイヤーは年々増え、体験できるスポットも増えています。
ラケットとボールをレンタルできる場所もありますので、ぜひ気軽に参加してみましょう!

¥7,980(税込)

¥6,980(税込み)
> SORTE Brazil フレスコボール通販